• TOP
  • 症例ブログ
  • インプラント
  • 50代男性「右下奥歯の歯茎が腫れて噛むと痛い」歯の根が割れて感染、抜歯後インプラントで以前の日常を取り戻した症例

50代男性「右下奥歯の歯茎が腫れて噛むと痛い」歯の根が割れて感染、抜歯後インプラントで以前の日常を取り戻した症例

2023.09.01

治療前

治療前治療前XP

 

治療中(歯の割れた状態・インプラント手術後)

 

破折埋入

治療後

 

治療後治療後PA

治療2年後

 

2年後2年後PA

 

年齢と性別 50代・男性
ご相談内容 右下奥歯の歯茎が腫れて噛むと痛いとお見えになられました。
カウンセリング・診断結果 見た目はきれいなセラミックが入っており一見異常があるように見えませんが(治療前写真)、レントゲンで右下大臼歯(右下6番)の根の周囲に黒く写る骨の破壊像が見られます。(治療前レントゲン)歯周病検査からも根の割れが想像されます。
自然に治ることは考えにくく、放置すればさらに骨が破壊される懸念があります。
もし歯が割れていた場合は急速に頬側の骨が溶けてなくなるため、その後の治療選択肢が限られる可能性や噛む能力の低下による食生活の質の低下などの可能性があるため、急を要するとご説明しました。
行ったご提案・治療内容 被っているセラミックを取り除き、直接歯と根を観察することをご提案しました。ご了解いただけたのでセラミックを外し歯を拝見したところ、懸念通り歯の手前側一部が割れており、保存は不可能で抜歯が妥当だと判断し状況をご説明しました。(治療中写真)状況をご理解いただけたので、抜歯を行い今後のご相談をしました。

失った歯の代わりに咀嚼に寄与するものとして、入れ歯、ブリッジ、インプラントがあり、それぞれの特徴とメリット・デメリットをご説明したところ、入れ歯の異物感、ブリッジの前後の歯を削ることを避けたいことからインプラントをご希望になられました。

抜歯後の骨の回復が期待できる4か月後にインプラントのための検査を行い、抜歯から5か月後にインプラント手術を行いました。骨とインプラントがくっつくのを3か月間待った後に歯型をお取りし、セラミック(カタナ)を装着して治療は一旦終了しました。(治療後の写真)

治療期間 約10か月
治療回数
費用目安 450,930円(インプラント、セラミック、仮歯を含む)
術後の経過・現在の様子 抜歯後にはお困りであった歯茎の腫れなどの症状はなくなりました。
インプラントにより歯があった依然と同じような食生活と日常を送ることができていらっしゃいます。
治療のリスクについて ・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎等にかかる可能性があります。
・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があり、高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります。
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります
クリニックより 今回は歯茎の腫れなどの感染があったため、抜歯時に骨が痩せるのを少なくするための造骨治療は行いませんでした。それでも感染初期での抜歯であったため、大きく骨を失う前だったことが幸いでした。自己判断で治療タイミングを外して後の治療に制限がかかるケースが散見されますが、この方の異常を感じてからの素早いご来院が功を奏した結果です。

この症例は「50代男性「詰め物がかけた」原因の噛みしめ食いしばりに適した治療とその変遷症例」のその後の症例です。神経がない歯はもろく強度不足を招き歯が割れるケースが散見されます。特にこの症例の様に噛みしめや食いしばり癖をお持ちの方に顕著に現れます。歯科的にその癖と確実に縁を切る方法がなく、現時点ではご本人の日々の注意とマウスピース装着による被害の軽減しかないのが心苦しいところです。
詳細は下記をご覧ください。
歯ぎしり・食いしばり・噛みしめ癖とは
どうやって日中の無意識の上下の歯の接触に気づき止めるか

セラミック(カタナ)など詰め物・被せ物の種類や特徴はこちらをご参照ください。
インプラントの詳細は下記をご覧ください。
インプラントとは
インプラントの種類
インプラント治療を受けられない人
骨が少なくてもインプラントを受ける方法はあるのか
インプラントと天然歯の違い
骨が痩せてしまった場合の将来的なリスク