インプラント
あなたのお悩み、高岡歯科医院が解決します【三鷹駅北口1分】
当院では、単に失われた歯を補うだけでなく、お口全体の健康を見据え、患者様一人ひとりに最適なインプラント治療をご提案しています。
費用や不安、そして治療後の「こうしてよかった」という未来まで、多角的な視点からじっくりとご相談に応じます。
ご安心ください。私たちは、あなたの5年後、10年後の笑顔のために、最善の治療を共に考えます。
歯を失ってお困りではありませんか?インプラントという選択肢
歯を失うことは、食事や会話の機能的な問題だけでなく、心の負担にもなり得ます。
また、残りの歯への負担が増え、将来的な歯の寿命を縮めることにも繋がりかねません。
こうした負の連鎖を断ち切り、健康的で豊かな生活を取り戻す有効な治療法がインプラントです。
噛むことや審美面の問題だけでなく歯を失ったことを忘れるくらいの日々の快適さが取り戻せます。
三鷹駅すぐの高岡歯科医院が、あなたの悩みに寄り添います。
インプラントとは?高岡歯科医院が分かりやすく解説
インプラントとは、失われた歯の代わりに、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。
チタンは生体との馴染みがよく、骨としっかり結合するため、まるでご自身の歯のように機能します。
三鷹駅にある当院では、このインプラントの仕組みを分かりやすくご説明し、治療への理解を深めていただくことを大切にしています。
→詳しくはこちらへ
インプラント治療の3つの大きなメリットとデメリット
1. 天然歯のような「噛む喜び」を取り戻す
インプラント治療後、「なんでも噛めるようになった」「歯を失ったことを忘れてしまう」という喜びの声を多くいただきます。
食べることの楽しさや、人前で不自由なく会話ができる日常を取り戻すことは、生活の質を大きく向上させます。
失われた当たり前の時間を、インプラントで再び手に入れてください。
2. 残った歯を守り、お口全体の健康を維持する
失われた歯の役割を残りの歯が補うことで、他の歯に大きな負担がかかります。
入れ歯やブリッジも、長期的に見れば他の歯への負担を完全に解消できるわけではありません。
しかしインプラントは、失った歯の機能を単独で補うため、周囲の健康な歯への負担を減らし、長持ちさせることにつながります。
ご自身の歯を削る必要がない点も、インプラントの大きな利点です。
3. 顎の骨の吸収を防ぎ、若々しい印象を保つ
歯の根は顎の骨に埋まっており、噛むことで顎の骨に刺激が伝わります。
歯が抜けると、その部分の骨への刺激がなくなり、徐々に顎の骨が痩せてしまいます。
これが進行すると、顔全体の印象が老けて見えることも。インプラントを埋め込むことで、噛む刺激が顎の骨に伝わり、骨の吸収を防ぎ、健康的な骨の状態を維持する効果が期待できます。
4. インプラントのデメリット
・骨の量などにより治療の制限があること
・外科治療を伴うこと
・他の治療選択肢と比べて費用が高くなること
・骨とインプラントがくっつく時間が必要なため、治療期間が長くなること
・骨のある場所にインプラントを入れるため、ブリッジより見た目が劣るケースが稀にあること
詳しくは「インプラントとは?メリット・デメリット、他の治療との違い」をご覧ください。
知っておきたいインプラント治療のリスクと高岡歯科医院の安全対策
インプラント治療に伴うリスクについて
インプラントは外科治療を伴うため、感染症や稀に出血、神経損傷などのリスクが考えられます。
特に術後の感染予防や、日々の適切なケアは非常に重要です。
当院では、これらのリスクを最小限に抑えるため、細心の注意を払い、万全の体制で治療に臨んでいます。
安心できるインプラント治療を【高岡歯科医院の安全アプローチ】
当院では、患者様に安心して治療を受けていただくため、術前の綿密な検査と治療計画、術中のCT撮影による進行確認、そして術後の徹底した感染管理を徹底しています。
安全性が確保できないと判断した場合は、治療を中断もしくは、別の治療法をご提案することもございます。
ご不明な点やご不安なことは、いつでもお気軽にご質問ください。
三鷹駅近く、高岡歯科医院のインプラント治療:こだわりと安全性
事前の綿密な検査と精密診断
インプラント治療の成功には、事前の正確な診断が不可欠です。
当院では、お口全体の歯型、噛み合わせ、歯周病検査に加え、通常のレントゲンでは得られない立体的な情報を得るため、院内CTを用いた精密な検査を行います。
これにより、患者様のお口の状態を詳細に把握し、安全で確実な治療計画を立てます。
CTを用いた安全で綿密な治療計画
インプラントは単に歯を補うだけでなく、患者様の日常生活の質向上を目的としています。
そのため、CTデータをもとに、お口全体のバランスや噛み合わせ、審美性を考慮した上で、最適なインプラントの種類や埋入位置、角度をシミュレーションします。
費用のご希望も踏まえ、患者様にとって無理なく、将来性を見据えた治療計画をご提案いたします。
CT撮影とマウスピースガイドによる精密インプラント治療
治療計画に基づいて作成されたマウスピースガイドを使用し、CT撮影で常に確認しながら精密なインプラント手術を行います。
これにより、治療の安全性と確実性を飛躍的に高め、患者様の負担を軽減します。
当院は、治療時間の短縮よりも、何よりも安全と確実性を追求した治療を心がけています。
インプラント治療の流れ
1. カウンセリング:お悩みをじっくりお伺いします
患者様の現在のお悩みや将来への不安、そして治療に求めるご希望を詳しくお伺いします。
インプラント以外の治療選択肢もご案内し、それぞれの特徴やメリット・デメリットを丁寧にご説明します。
2. 精密検査と治療計画のご説明
インプラント治療をご希望される場合、歯周病検査、レントゲン撮影、CT撮影などを用いて、インプラントの可否や最適な治療法を詳細に検査します。
検査結果に基づき、費用や治療後の展望も含めて、患者様に最適な治療計画を分かりやすくご説明し、ご納得いただいた上で治療に進みます。
3. 一次手術:インプラント埋入から骨結合まで
麻酔を施し、無痛状態でインプラントを顎の骨に埋め込みます。手術時間は症例により異なりますが、およそ1時間程度です。
術後も歯を抜いた時と同程度の痛みでコントロールできるためご安心ください。
インプラントと骨が結合するまで、2~6ヶ月程度安静期間を設けます。
必要に応じて仮歯を装着し、見た目の不都合を緩和することも可能です。
4. 二次手術から人工歯装着まで
インプラントが骨と結合した後、歯肉を切開し、人工歯を支えるためのアバットメント(柱)を装着します。
歯茎の傷が治癒した後、仮の人工歯を装着し、噛み心地や見た目、他の歯との調和などを確認します。
問題がなければ、最終的なセラミックなどの人工歯を作製・装着し、噛み合わせを調整して治療が完了します。
5. 長期維持に必要なメンテナンスと定期検診
インプラント治療は、治療が完了してからが「スタートライン」です。
インプラントを長く快適にお使いいただくためには、定期的なクリーニングや噛み合わせのチェックが不可欠です。
インプラントは虫歯にはなりませんが、天然歯と同様に歯周病になるリスクがあります。
感染症を予防し、インプラントの寿命を延ばすためにも、定期的な検診とメンテナンスを必ず受けてください。
インプラント治療の費用と期間について
インプラント治療は、複数のステップと骨結合期間が必要なため、治療期間が2ヶ月~6ヶ月と比較的長くかかります。
また、外科手術を含むため、入れ歯やブリッジと比較して費用が高額になる傾向があります。
当院での一般的な1本の治療費は概算総額451,810円(税込)となります。内訳は以下の通りです。
インプラント検査料:38,120円
インプラント埋入治療費(手術費用):212,200円
インプラントアバット(インプラント用土台)治療費:61,380円
インプラント用仮歯:9,880円
人工歯:カタナ(オールセラミックス)の場合130,230円
インプラントに関するよくあるご質問と高岡歯科医院の回答
抜歯後の治療は、何が良いですか?
抜歯後の治療は、患者様がどのような食生活を望むかによって最適な選択肢が変わります。
当院では、インプラントだけでなく、入れ歯やブリッジなど、それぞれの特徴とメリット・デメリットを詳しくご説明し、患者様ご自身で納得して選択できるようサポートいたします。
→ 詳しくはこちらへ
インプラント治療は痛い、怖いイメージがありますが、実際はどうですか?
「歯の治療は痛い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、現代の歯科医療では、ほとんど痛みを感じずに治療を受けることが可能です。
インプラント手術も同様で、術後の痛みも歯を抜いた時と大きく変わりません。
当院では、可能な限り痛みの少ない、楽な術後に配慮していますので、どうぞご安心ください。
→ 詳細はこちらへ
インプラントはどのくらい持ちますか?(インプラントの寿命)
インプラントの寿命は、治療後の適切なメンテナンスによって大きく左右されます。
当院での実績では長期にわたり機能しているケースが大半ですが、10年で90%以上、20年でも70%程度の残存率を示すデータもあります。
治療後の日々のケアと定期的な検診が、インプラントを長持ちさせる鍵となります。
→ インプラントの寿命
→インプラントの成功率と長持ちの条件とは
インプラント治療を受けられないケースはありますか?年齢制限はありますか?
インプラントは外科治療のため、高血圧や骨粗しょう症などで外科治療に制限がある方や、重度の歯周病、歯ぎしり・食いしばりがある方には積極的にお勧めできない場合があります。
このような治療制限がなければ高齢などの年齢による制限はありません。
仮に治療制限があっても全く方法がないわけではありませんので、まずは一度ご相談ください。諦める前に、当院で最善の選択肢を一緒に探しましょう。
→ インプラント治療を受けられないケース
→インプラントができない場合やインプラントに年齢の制限はありますか?
骨が少なくてもインプラント治療は可能ですか?
インプラントは顎の骨に結合して機能するため、骨の量や質が不十分な場合、治療が難しいケースもあります。
しかし、近年の医療技術の進歩により、骨が少ない場合でも治療が可能になるケースが増えています。
患者様のお口の状態によって最適な治療法が変わりますので、まずは一度ご相談ください。
→ 骨が少ない場合のインプラント治療
その他のご質問
三鷹駅でインプラント治療をお考えの方へ:歯が抜けたままは危険です。
三鷹駅北口徒歩1分の高岡歯科医院は、あなたの歯のお悩みを解決するために、最大限の努力を惜しみません。
三鷹で20年の実績を持つ当院では、多くの患者様が笑顔を取り戻しています。
新しい治療への不安は当然です。一人で抱え込まず、まずは私たちにご相談ください。
快適な生活への第一歩を、高岡歯科医院が全力でサポートいたします。
まずはご相談からお始めになられてはいかがでしょうか。
症例紹介:高岡歯科医院のインプラント治療実績
当院でインプラント治療を受けられた患者様の中から、公開をご承諾いただいた症例をご紹介しています。ご自身の状況と似たケースや、治療後のイメージを具体的にご覧いただけますので、ぜひ参考にしてください。
→ インプラントの症例へ